サンプルページ5

2015年12月14日 更新

塩崎厚労相、介護職員の処遇改善について言及避ける

塩崎厚労大臣は11月27日の記者会見で、介護従事者の賃上げに関する記者からの質問に対し、「財源が必要」「加算を設けて、フル活用していただこうということでやってきた」と説明し、処遇改善のための新たな施策については言及を避けた。26日に示された一億総活躍社会の実現のための緊急対策では、介護人材確保のための方策として、離職した介護職員の再就業支援や、介護福祉士を目指す学生への返還免除付き学費貸付の大幅な対象拡大、介護ロボットの活用推進、ICT活用による文書量を半減などが示された。しかし、2020年代初頭までに50万人分の介護受け皿を整備するうえで、処遇を改善することなく介護人材を確保できるのかどうか、不透明感が漂う。ただ、27日の会見で大臣は、「処遇が大事であることは指摘のとおり」と認めつつも、「職場環境あるいは仕事の負担感を改善することも大変大事」であり、「人材確保については総合的に万全を期したい」と話すにとどまった。

特別養護老人ホームの待機者をなくすことについて、「施設から在宅への流れ」との整合性を問われると、「全部特別養護老人ホームで充足するということは全く書いてない。在宅・施設サービスを充実するということを明確に書いている」と説明。「施設は都市部を中心に整備が十分ではないところにしっかり充実」していき、「バランスのとれた形で、在宅、施設、それぞれのニーズに合うような形で供給が追いつくようにしていく」として、地域包括ケアシステムと整合のとれたものであるという認識を示した。

~塩崎大臣閣議後記者会見概要~

具体的には、まず介護ですけれども、離職した介護人材の再就職準備金の貸付制度の創設とか、介護職を目指す学生への返還免除付き学費貸付の大幅な拡充、介護人材の負担軽減のための介護ロボットの活用推進や、生産性向上のためのICT活用などによって文書量を半減することによって、仕事の負担感の削減をし、魅力を増すことをやっていくことなどを新たに施策として追加したわけであります。
介護については待遇改善をする加算というものを設けて、これをできる限りフル活用していただこうということでやってきているわけでございます。いずれにしても処遇ということが大事であることは御指摘のとおりでありますが、一方で職場環境、あるいは仕事の負担感についても改善をするということこれも大変大事ではないかと考えておりますので、総合的に人材確保については万全を期してまいりたいと考えております。
一億総活躍国民会議の緊急対策でも、それから私どもがお出ししている資料にも、御覧いただければ、この12万人を全部特別養護老人ホームで充足するということは全く書いていなくて、在宅・施設サービスを充実する、拡充するということを明確に書いておりまして、今お話のあったように、この地域包括ケアシステムという我々が言ってきたことと、整合性がしっかりとれたものとして拡充して、在宅が選ばれる場合には、在宅サービスを充実する、内訳を御覧いただければバランスのとれた形で、在宅、施設、それぞれのニーズに合うような形で供給が追いつくようにしていこうじゃないかということをお示しをしているところでございます。
介護に従事をされていたり、家族で介護をされている方々と総理が懇談する機会がございまして、大変有意義な提案をたくさんいただき、また現状の報告があって、改めての発見は必ずしも介護保険制度の中身、使えるサービスの中身が十分伝わっていなくて、相談をする場すら分からない方がおられるということが言われていたと思います。改めてこれはしっかりやっていかなければいけないということを総理がおっしゃったわけでありますので、私どもも努力するとともに、市町村が介護保険の運営者でありますので、市町村においてできる限りトータルな形で、ワンストップで分かるような形のサービスの御紹介というものを努力していただくということを私どもからも働きかけをしていきたいと考えております。

「ありがとう」をいただけるサービスを目指して
logo2ご利用者さまの看護のお悩みを個々にお聞きしながら、共に寄り添い、少しでも看護生活の負担を軽く出来るよう、インターネット・スマホ等を活用し、無駄なく無理なく生活していくことを支援する新しい形の24時間対応、訪問看護リハビリステーションです。

東京都町田駅周辺にお住まいの看護スタッフ、ご利用者さまの募集を承っております。


★訪問看護スタッフに興味のある方への説明会★
訪問看護かんごスタッフに興味のある方へのご説明会を実施しております。
お仕事から離れていた方、未経験の方も大歓迎です。
日程:毎週(月水金)30分~1時間程度 ※左記以外の曜日についてはご相談ください。
場所:株式会社ベガシステム
東急田園都市線南町田駅から徒歩5分
内容:
当ステーションでのお仕事について
訪問看護かんごについてのお悩み相談などこれからの訪問看護かんごにあなたの力をお貸しください!!お気軽にお問い合わせの上、お越しください。お待ちしております。
株式会社 ベガシステム
訪問看護事業部門 担当者
電話、メールまたはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。Pマーク
☎:042-709-3761
FAX:042-709-3762
✉:info@bee-cares.jp